
東灘
東灘醸造
みんなの感想
鰹正宗 辛口純米酒
製造年月2024.12
720ml
千葉は勝浦市
東灘醸造
東灘 地酒ワンカップ 上撰 本醸造
スッキリな飲み口。ゆるーい甘味とアルコール感強目の旨みでいかにもな地酒のワンカップ 。
吟醸生原酒 令和4BY新酒
鰹正宗 辛口純米酒 キレキレの辛、辛口でした!誰が飲んでも辛いと思う。それでいて無機質な感じではなく、どことなく米の柔らかくふっくらした感じもする。ドライでビシッとキレる。
鰹正宗
うすいなー
鰹ないけど鰤あるかな
のみやすい。
冷がうまい。
まーまードライ。
鰹正宗
辛口純米
カツオとの相性良し
千葉の酒蔵シリーズ 11蔵目(1)
吟醸 生酒
はじめましてのお酒。ちょっとくせが強くて広い口のお猪口でしか合わなかった。あまりスッキリ感もないが夏のお酒⁉︎
8割磨いた山田なんだがなぁ。
初しぼり 特別純米 生原酒 令和2BY新酒
千葉の山田錦シリーズ。全部8わり磨き。
酸味があって美味しい。
特別純米酒
精米歩合60%
アルコール分14度以上15度未満
ひやおろし!
これは〜✨白ワインだわぁ〜✌🏻️
本日封切り、酒徒徒然
本日の開栓は千葉県勝浦市 東灘醸造の「淡麗辛口 とびっきり 東灘」
日本酒度+10の超淡麗辛口です。大寒の日に超淡麗辛口を冷やでやるのもまた一興。
少し辛い
千葉の東灘 本醸造しぼりたて熟成酒の三年熟成。フルーティに花開いた旨味。これが本醸造とは信じられない旨味。もはや、鳴海みたい。
千葉の東灘 しぼりたて 本醸造生酒。上品なシロップのような落ち着いた甘味がありながら、キュッと締まる後味のキレ。やはり、美味いなあ。
しぼりたて本醸造生酒
辛口ながらフレッシュな甘さあり。
千葉の東灘 鰹正宗 本醸造辛口。名前だけあって、刺身に合いそうなキレのある旨味。
鰹正宗 本醸造辛口
旨味のある辛口