
阿桜
阿桜酒造
みんなの感想
インパクトある濃さ
適度な酸味と旨味
キレ少なめで、独特の余韻が残る
すっきり
あまめ
阿櫻 特別純米 無濾過原酒 ひやおろし
口に含むとほんわりと香りが広がるが、すぐに力強い味わいに収縮していく。横に広がっていくよりもただただ深く掘り下げていくイメージ。落ち着いた雰囲気はいかにもひやおろしで、秋の味覚との相性抜群であると感じた。
ひやおろし~σ(≧ω≦*)
食中酒♪
阿桜酒造の「りんごちゃん」です。アルコール度数が低めで飲みやすいですが、軟派な酒です(笑)日本酒が好きな人には評価が分かれそうですね😓店頭で見つけたらお試しあれ!
銘柄:阿櫻 生詰め原酒 亀の尾
原材料(精米歩合):大潟村産亀の尾(60%)
酵母:秋田純米酵母
製造年月:2014.05
飲酒日:2014.07.18
温度:涼冷え(約15℃)、ぬる燗(約40℃)
タイプ:ソフト
香り:アップル、ミント、クレソン
味わい:口に含むと、軽やかな旨味としっかりとした酸味を広がる。この後に、苦渋とアルコール由来の辛味を感じ、ややエグい。余韻は、酸味・苦味・辛味が中心。温度を上げると旨味がふくらむ。非常にコストパフォーマンスの良い酒。等外米を使用している。「等外米でも農家が一生懸命育てた米を無駄にしない。」こんな素敵な気持ちが感じられる酒。
推し山田 AKITA KAKUNODATE BABAHERA❗️
秋田は横手の 阿櫻 純米吟醸 夏酒。スッと入って独特の後味が広がります。少し変わった口当たりは秋田酵母のせいなのかな?
スッキリ甘い
しょっぱいつまみがすすむ
コクがあるのに切れのいい、辛口のお酒、たくさんは飲めないけど、あったら、飲みたくなるお酒ですね
口当たり良し^_^
軽快で酸味がちょっと。のみやすい。
特別純米 中取り。やや発泡気味でさわやか。
中取り生、無濾過原酒。冷たく飲むと、酸味がバニラ感を纏いつつ暴れる感じ。1割加水では酸が落ち着き幾分のみやすくなる。秋田の酒にしては旨味がかなり強く、意外な感覚を覚える。
さかみち
飲みやすい