
会津ほまれ
ほまれ酒造
みんなの感想
上品な甘さにうっとりします
播州産山田錦仕込
純米大吟醸
純米大吟醸 極 白ラベル
ふるさと納税の返礼品。酒米品種にこだわらない、手頃な価格の日本酒を目指したとのこと。果たしてお味は?
香りはしっかりと吟醸香。メロンのようなニュアンスに、奥に粕のニュアンス。アタックは丸みがあり、とても柔らか。そこからコメの旨みがゆっくりと広がり、しっかりとコクのある味わい。キレはやや強めですが、味の濃さを考えるとちょうど良いかも。
単独で味わうよりは、食事と合わせてよき。価格は一升で3千円を切っていますので、テーブルワインならぬテーブル日本酒として、非常にコスパに優れた一本。
フルーティーで旨みがあり美味しい
雲嶺庵 山田錦
無濾過生原酒
純米大吟醸
味濃くキリッとよい辛口
芳醇さが口に広がる
からはし
純米吟醸
無濾過生原酒
からはし
純米吟醸 雄町
キリッとして美味しい
大吟醸
極 碧ラベル
Karahashi yamadanishiki - junmai ginjo - Easily worth the price and the best price-quality ratio for Aizu Homare sake so far. It has that very subtle sparkling texture, and a honey melon flavour.
Black Label - junmai daiginjo - delicious daiginjo with plenty of strawberry, and a surprising delicate CO2 texture that fizzles on your tongue. Fruity and lightly sweet, a delight to drink.
喜多方テロワールEPISODE2
純米無濾過生原酒 喜多方産夢の香
低精白70%ならではのしっかりした米の甘味がフルーティで、もう一口、もう一口と進んでしまいます。美味しいです。
会津ほまれの直売所にて購入
純米大吟醸。甘口やや辛口やや苦み。
佳撰 辛口
純米大吟醸黒ラベル。甘口やや酸味やや熟成感。大吟醸としてはやや重めな感じはあるが後味が軽いので飲みやすい。
セキレイ
純米吟醸
福乃香
にごり酒
これうめー!
アル添の良さが際立ちますね😏
巽蔵 一回瓶火入れ
2022/09/26
赤坂 小谷酒舗
からはし純米吟醸山田錦。酸味やや甘みすっきり。
純米大吟醸。甘口こってり後味やや辛口ほのかに熟成感。
斗瓶取り 純米大吟醸
こちらは会津ほまれの生原酒 純米大吟醸。バランスの良い米の甘味、コク。