
御慶事
青木酒造
みんなの感想
純米吟醸 夏の生酒
製造年月2023.5
720ml
純米吟醸
令和一年醸造超低温貯蔵
16度
55%精米歩合
ひたち錦
「とんかつひなた」高田馬場
純米吟醸/茨城県
口あたり辛いがコクのある旨味あり
辛口に感じない飲み易さ。
美味しゅうございます
特別純米酒 酒歴書
沖縄県 きち屋にて
飲みやすい
茨城県
特別純米酒
精米歩合60%
アルコール15度
純米酒なのに生酒の生酛ような深い味わい。後味はうっすら残る。燗酒にすると後味が無くなる。
普通酒
芳醇 上撰
蒲田
夏酒。
土瓶どり大吟醸
御慶事 本醸造原酒
がつんときます
町田市 日本酒ラボにて
御慶事 しぼりたて 純米吟醸生
香り高い純米吟醸。
フレッシュで、甘い口あたり。口開けしてから少し日をおいて飲むとコクがます感じ。
令和1年から熟成!
御慶事(ごけいじ)
純米吟醸しぼりたて 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸 生酒
香はさほどないが、飲むとフルーティーでピリピリした感じがする。飲み口とは違い意外と辛口で後味はスッキリしている。
新年1発目は御慶次です
コクと口いっぱいに広がるジューシーさ
甘さもありますが、くどくなく食事を邪魔しないお酒です
刺身と合わせましたが、魚特有の風味をうまく引き立ててくれました
食中酒としては最高です
精米歩合55% アルコール16% 茨城県のオリジナル品種「一番星」を100%使用した辛口の純米吟醸。
吟醸香と、しっかりとした米の旨味。茨城のつまみと茨城の酒!
辛口と表記されていますが、一番星の旨みを最大限に引き出した、お米の旨みがしっかり生きているお酒。
熟成!
御慶事 夏の生酒
純米吟醸 茨城県青木商店
茨城・古河市の酒、御慶事!
茨城県産ひたち錦100%使用の
純米吟醸・夏の生酒!
スッキリして飲みやすい!
星4でもいいかな〜♪( ´▽`)
すっきりとしたフレッシュなお酒。
特別純米。アルコール分15度、精米歩合60%、茨城県産日本晴100%使用、酵母は自社酵母。スッキリ辛口、お米の旨味を感じる。