
獅子の里
松浦酒造店
みんなの感想
香りはやや酸味がかった雰囲気、色は透明に近い。
口に含むと、グレープフルーツやメロン系の香りが鼻にあがってくる。とてもさっぱりとした雰囲気で酸味が強く、その中にしっかりした旨味がくる。甘味もあるが、やや控えめな印象。舌に留めると、渋味が残る。
飲み切り時は優しく、余韻はさっぱりとし印象で旨味と渋味が残る。
なかなか美味しい。この獅子の里は東京の伊勢五本店と松浦酒造で企画したプライベート商品。食中酒をコンセプトとして酸味が強めで控えめな味わいがカメレオンをイメージさせている。4合瓶で¥1,870とコスパ的にはまずまず。
個人的には凄い好きな味わいだった。
辛いのと少しの苦味
キレ良し
超辛口 純米酒
精米歩合65% アルコール16%
味わいは確かに辛めだが、どちらかといえばスッキリ!
サラッとしていて食中酒向きの辛口か?
お米は出羽燦々と石川門の組合せ。
純米吟醸 旬
Alc14%のやや低アル
甘さがあるものの、すっと飲みやすいきれいなお酒
無垢 おりがらみ
純米吟醸生酒
純米吟醸 旬
辛口
はちろう寿司にて
美味しい
オリゼー 純米酒
28240609和色
旬
純米吟醸
純米吟醸 おりがらみ生酒 酒未来
パイナップルの様な香、ピチピチしたガス感、ちょいピリ、オリを混ぜるとなぜかスッキリ!
華やかで飲みやすいと思います
獅子の里 純米吟醸 酒未来
(貰い物、要冷蔵だが常温で保管されていた)
マスカットの香り。とろっとした甘み。キレもありベタつかない。
オリゼー 夏のおりがらみ
シュワシュワ
おいしい!メロンっぽい!!
65% きいと
純米吟醸 糀 無濾過生酒 夏のおりがらみ
口当たりはやや甘く、次に広がる糀の香りとドライさが後口をすっきりとさせる
石川・加賀市の酒、獅子の里
八反錦100%使用
精米歩合60%
純米吟醸・生酒
新酒の一番しぼり。
うっすらとうすにごり。
コレはアジとの相性最高。
無垢✨
普通
鮮 純米吟醸 生酒 微発泡性
久しぶりの超辛口。
からみーーー
石川県の辛口
うーー結構辛くて、唇ヒリヒリ。。
ちょっと今の気分じゃないw
オリゼー糀
カメレオンかわいい
食中酒ってかんじ!
食べる料理に合わせて味が変わる🥰
オリゼー
獅子の里 超辛 純米酒 今日も事なし凩に酒量るのみ 山頭火...