天美

tenbi

長州酒造

みんなの感想

そもしん
2025/07/12

蛍祭限定。濁り酒分からへん。

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2025/07/12

天美の初物、特純 Lite。
この前の蛍天といい、
何だか新しいのが出て来ますね。
ならば、飲んでみたいと思って
買っちゃいますよね。

名前の通り、13度の低アル。
飲み心地は正にライト。
キンキンに冷やしてから飲むと
もはやジュース。
風呂上がりに飲んだら、
エンドレスに飲めそう。
飲んだ後にほのかに米の甘みが
上がってくる感じだけど、
軽いので美味しい水みたい。
(例えが悪いか🤣)

あっという間に空いちゃうので、
一升瓶の方が良いな・・・。

購入額 ¥1815(720ml)

★★★★☆
4
ニケ
2025/07/05

純米吟醸(白天) にごり生酒
蛍祭り限定ラベル

★★★★☆
4
GTK1028
2025/06/06

少し発泡。
やや苦味。悪く無いが、雑味が気になる

★★★☆☆
3
さかい
2025/05/21

天美 特別純米酒

★★★★★
5
Daiginjo
2025/05/16

天美 純米吟醸 蛍天
精米歩合 60%
13度
長州酒造 山口

★★★★★
5
Daiginjo
2025/05/16

天美 純米大吟醸 赤磐雄町
精米歩合 50%
15度
長州酒造 山口

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/05/16

はせがわ酒店日本橋店🍶天美 純米吟醸 蛍天

★★★☆☆
3
しおないと
2025/04/27

宗正

★★★★★
5
じーつー
2025/04/23

うすにごり 生
攪拌済み。カルピスと青リンゴの香り。軽いチリ感からやわらかな甘。シルキーに広がりながら酸を引っ張ってくる。上のほうでキュンっさせての微辛苦。そのまま素直にサラりとさようなら。スマート&キュート。かわいすぎる体育委員、みたいな。ひたし豆、甘旨苦。新玉トマトベーコン、優均抜群!大根菜と揚げ炒め、甘爽◎。アテ◎。アテの合間◎。ずっと◎。せかせかせずにちゃんと仕事をしてるバランス感覚。うん、好きだ。告白しよう。
一升3600

★★★★★
5
RSR
2025/04/19

天美 特別純米 (黒天)
※2025.3

★★★☆☆
3
RSR
2025/04/12

天美 純米吟醸 (白天)
※2025.3

★★★★☆
4
tkz
2025/04/06

純米吟醸 うすにごり 生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.2 1540円/720ml
4月6日開栓。うすにごりは3年ぶり。通称桃天。甘く爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。結構な発泡。先ずチリ酸味に強めの甘味を感じつつ、下支えのおりの旨味もあり若干の苦味で〆る。ジューシー感もあり旨い。4月7日完飲。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/03/31

雪天
純米吟醸にごり生

★★★★★
5
藪井竹庵
2025/03/31

純米吟醸
うすにごり生原酒

★★★★★
5
バスキチ
2025/03/24

天美 特別純米 辛天
穏やか〜なマスカット&柑橘系な上立ち香。
爽やかなマスカット系の甘旨味が広がって辛でスキッとキレる。
入り口は天美らしいフルーティーなテイストでフィニッシュがドライなモダン辛口〜😆
コスパ最高でめっちゃ旨いっす〜😁

★★★★☆
4
ジローさん
2025/03/18

天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒 山口県下関市
今風の爽やかでフルーティーな感じ。美味しいです。
焼鳥とりニ 豊田市駅前

★★★★★
5
らっしぃ
2025/03/15

天美 TENBI 特別純米酒(通称: 黒天)
(山田錦+西都の雫/八反錦)
すーっと抜ける爽やかさ。少し干し草感。キレもよし。食中酒にしては華やかだし、後で飲むにはもう少し甘くてもいいかな? ★4.0

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/03/15

天美 TENBI 純米吟醸 生原酒(通称: 白天) (山田錦)
心地よい甘み。のどごしもよし。甘うま。後味ちょっと甘すぎる?美味しいけど ★4.2

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/03/15

天美 TENBI 新酒 純米吟醸 にごり生 (通称: 雪天) (山田錦)
ジューシーな白桃が遠くに。甘さほどほど、酸味が爽やか。米も旨みも心地よくて最高! ★5.0

★★★★★
5
すずめ
2025/03/12

ピンク

★★★★★
5
ogya
2025/03/06

爽やかな桃の香り、味しっかり、買い

★★★★★
5
じじじ
2025/04/28

★★★★☆
4
noririn
2025/03/28

★★★★★
5
しおないと
2025/03/11

★★★★★
5