
手取川
吉田酒造
みんなの感想の要約
手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。
みんなの感想
あらばしり大吟醸 特A山田錦45
めちゃ美味しかったぁ✨
軽やかな中に、しっかりした味わい‼️
大吟醸だけに華やかな感じもあり。
手取川 しぼりたて 純米生原酒
あらばしり大吟醸生酒
フルーティーな香りがある。甘めだがベタつくことはなく軽やかな口当たり
酒塊 手取川 吉田蔵 純米大吟醸
日本酒の日。焼肉パーティーにて先輩の差し入れ。質の高い吟醸香。ふんわりと柔らかい甘口だが後半に酸と渋みが口に残る。
最高かよ
手取川 ひやおろし
石川遼白山市
あらばしり大吟醸生酒
45% 16度
やっぱり旨い❗
肴町五合
純米辛口
試飲会で印章良くて買ったから、間違いない!夏にピッタリ♪
夏純米辛口 スッキリした喉越しの美味しいお酒です😊
YOU 純米 生酒 石川門
旨味、酸味、甘味バランスがとても良い。気品を感じる出来上がり、手取川の中でも出色、出会いがあれば是非楽しんでほしいお酒です。
吉田蔵。左が純米(速醸)、右が山廃。速醸なのにどっしり太い味、山廃なのに綺麗で飲みやすい酒。速醸と山廃の固定観念をぶち壊す新しい酒。度数13度ながらこの味わいは美事なり。
純米大吟醸 無濾過生原酒
リンゴを丸かじりした風味と蔵元のコメントがありましたが、これはメロンの味がするや!すこし残る発砲のシュワシュワ感が舌に感じられて美味です。
純米生原酒
手取川 春純米 辛口 うすにごり生酒
番外編前掛け
柔らかで優しいのに、主張するところは主張するクセになる味。
酒魂 純米吟醸 手取川
純米大吟醸 本流 手取川
純米大吟醸
古都のいずみ系の米の旨み感たっぷりなのに、まろやか、なめらか、甘い!これはうまい!
大吟醸生酒
おり酒
エレガント
上品な甘さ 甘すぎず
甘すぎないミルキーキャンディのような凝縮感
後味はスッキリやや辛
excellent
純米吟醸
スッキリ辛口、雑味なし、旨みあり。ずっと飲んでいられる。うまい。
堂々の5、でも今日のレベルは高すぎる!
バナナ香〜フルーティな印象
辛口?では…ないよーな飲みやすい!