
越乃鹿六
近藤酒造
みんなの感想
お店のおっちゃんに勧められて買ったけど、旨み!
青りんごを感じる口あたり。後味しっかり。
新潟酒の陣クラウドファンディングシリーズ 純米吟醸 やや熟成酒の雰囲気漂う ちょいクセあり
辛口かな。
可もなく不可もなく。
ちょっとくさい。
越野鹿六もフランスから逆輸入すると、ワインっぽいオシャレなボトルになっていました。高い割に普通かなー。確かに白ワインに代わる日本酒という形で飲まれているので、サッパリシャキッとした感じが喜ばれるんですかね。
(冷酒)典型的淡麗辛口。香りは穏やか、旨味感は薄い。新潟で飲むお酒。美味しんぼに取り上げられたらしいが、へーって感じ。
純米吟醸 精米歩合55% アルコール16% ふくよかな吟醸香。果実の甘味がある飲み口。
純米吟醸
スッキリ系
純米吟醸
@SUGIDAMA
純米吟醸 精米歩合55% アルコール15% 吟醸香はしないがちゃんとした日本酒!ボディボディ!
KAROKU
ん〜期待が大き過ぎたかな?
越後の酒、淡麗辛口ながら優しさを感じる酒
純吟だからか? ラベルよく見ると。透かしがあるよ、鹿の角、真田丸か?w
越乃鹿六 純米吟醸
まさに食中酒にしてハズレない酒
辛口ながら喉越しで酸味を感じる魚介類に合わせれば間違いなし!
越乃鹿六 純米吟醸
初めて見るお酒ですが、ボトルの装丁に惹かれて購入。
改めて調べてみると、美味しんぼで「エスカルゴにあう日本酒」として紹介されたとの事。
口から胃までスルスルと流れていく、非常に清冽な味わいです。