
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。
みんなの感想
美味しくいただいちゃいました😁
どちらかというと、フルーティーな甘口より、スッキリ系が好きな私ですが、このロマンは、物凄く好みに合う!
花泉酒造@南会津町の花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ。
スッキリとしていて、ラベル通り華やかなお味です(*´꒳`*)
ゴメンなさい最近浮気してました。
赤ワインに( ´艸`)
久しぶりに飲んだロ万は美味い。
赤ワインのつまみにしてたゴルゴンゾーラ&メイプルシロップ&黒胡椒も合う。
フルーティーで後味すっきり‼︎
飲みやすくてどんどん飲めちゃうやつ(^^)
ラベルの花柄がとっても可愛い\(^o^)/
オリジナルロ万
お、いつものロ万でありながら少し違う。
でも美味しい(*´`)♡
やっぱりロ万が好き❤️
花見ロ万 純米吟醸 柔らかな味わいの美味しいお酒です。
熟成生原酒糟場汲み純米
つくしの子。今年のベスト。豊かな甘みと爽やかな花の薫り。スゴい。
かすみロ万 純米吟醸うすにごり生原酒
甘い。
度数が高めなのでアルコール感も強いが、それを打ち消すほど甘さも濃い。
生原酒ならではのしゅわしゅわ感で後味はすっきり。
新年初酒と決めてました。
とても美味しく頂いちゃってます(ᵔᴥᵔ)
またロ万に出会う😍
爽やかなフルーティな甘さが口に広がり、すっと消えてく〜いあわぁ〜💕
裏ロ万
今年のは半分以上純米大吟醸、純米吟醸未満なしだそうで、お得感高い。味は伊勢五モデルと比べてかなりすっきりしつつも旨味はしっかりという塩梅
純米吟醸生原酒(伊勢五)
通常のものと違い無濾過なのでさらに深い味わいに…!
米の旨味がすごいので、伊勢五に行く機会があったらぜひ。
純米吟醸うすにごり生原酒 お米の旨味がいい美味しいお酒です。
大好きなロ万(*´˘`*)♡
美味しい
皐ロ万 純米大吟醸
旨甘ジューシー これ最高‼️
七ロ万(ななろまん)純米吟醸
七月のロ万で「七ロ万」
ロ万シリーズの「夏酒」
アルコール度低めで飲みやすい
七ロ万。まろやかでややミルキー、中ごろからメロンの様な甘み。
七ロ万
七口万 仙川ばさら
昨酔の友何人目か不明。(笑) 超限定の試験醸造。この蔵にしては軽く、でもしっかりと旨味を醸し出した逸品。来期の造りが楽しみ。o(^o^)oo(^o^)o
限定の皐ロ万。
甘味が強いが、しっかりした日本酒感もある。美味しいが少し度数強め。でも華やかでどんどん進んでしまう魅力のあるお酒。
吟醸吟醸一回火入れ 旨味と切れのバランスが良い美味しいお酒です🍶
純米吟醸。うまい!葡萄みたい!飲みやすい!酸味も甘くうまい!フルーティでキレがある!いままで1番好きかも!