
福乃友
福乃友酒造
みんなの感想
福乃友の福笑い
純米吟醸原酒
しぼりたて生じいさま純米
マスカットのような香りで甘酸っぱく美味しい
清酒 純米原酒
秋田県の大吟醸 福!あっさり美味しい。ただ、醸造アルコール入ってたから、独特の風味が。
20190523 秋田県大仙市 福の友酒造 福の友 F901 純米吟醸生酒 秋田犬ラベル 程よい酸味と生酒の甘みが広がるお酒です。正直ラベル買いでしたが、当たり🎯
20190518 秋田県大仙市 福乃友酒造 本醸造 生原酒 本醸造の飲みやすさと 甘みが広がるお酒です
かわいらしい秋田犬のラベル
フルーティー系で好きです
活性にごり生酒
純米吟醸
20190220 秋田県大仙市 福乃友酒造 2019年新酒 白い純米吟醸 にごり生酒 春うさぎ 今年からラベルが変わり 可愛くなりました。活性は弱め,しっかりした原酒です。
じさま 純米酒 精米歩合70%
酒屋で2300円くらいで購入。
期待してませんでしたが、飲みやすく美味しい!
福乃友 純米吟醸生原酒 秋田犬ラベル
冬樹 無調整純米吟醸生原酒60%
こうぜん
純米原酒
冬樹 キヨニシキ 60% 純米吟醸
無調整生
こうぜん
純米吟醸
比内や。
純米吟醸 秋田めし
日本酒らしい日本酒。香りよし。
あきたこまち
精米60%
福の友の先代が手掛けた、愛情溢れる純米酒です。
4/11の蔵開放にてタンクから。4/17純米酒が得意と蔵に張り紙あっただけあり、うまい。少し常温に置いてからのほうがまろやか~からの後味辛め。
秋田のお酒、福の友。また寒くなったので、純米原酒を燗でいただいてます。口に広がる原酒の香りは控えめですが、口当たりのいい飲みやすいお酒です。
お店でお薦めの!
純米吟醸原酒
うまい❗️
酸味が鋭い。まさに秋田の酒!ひやおろしの落ち着いた、どっしりした味。蔵祭りで現地で試飲して、購入。