
縄文能代
喜久水酒造
みんなの感想
飲みやすい
純米…山王工業 深津一成の口癖「~だぴょん」は能代の方言「~だびょん」から来てると推測。(「~でしょうね、~かもしれない、~だろう」の意味)
お酒のほうは精米歩合70%にしては冷やで吟醸香が香る。ぬる燗で酸味がアクセントの燗映えしまくる良酒だびょん🍶
酒蔵住所間違いだびょん!秋田県能代市だびょん。
利菜が御年賀に蔵で買ってきてくれた手に入りにくいお酒
香りよく
後味はふわっと消える感じ
特別本醸造…秋田県能代市!バスケの街!🏀
バスケットボール最中が妙に美味い😋
吟醸…香ばしい米感の辛口。燗冷ましは隠れていた甘さが膨らんで言うこと無し。刺身と抜群の相性。
バスケの街 秋田県能代市から!
酒蔵住所、間違いですよ!管理人さん!
縄文能代 吟醸
スッキリとキレのあるお酒。
特別本醸造…三本線 能代。能代工高バスケ最強伝説!
燗での米の旨味とキレはこれぞまさに本醸造の王道だ。
吟醸…喜久水の杜鶴型トンネル貯蔵。HPを見ると凄い蔵です。『光の当たらない低温12度の状態で保存しますと5年目までは味が向上するのを当社で確認済みです。お客様のお好みで熟成をお楽しみください。』の記載。
喜久水 能代 大吟醸 比羅天 生酒
バランスのよい
濃厚〜
バスケの街、能代に試合観戦に行った時に飲みました。口当たりも良く飲み易いお酒です。
超スッキリ。今日は5人w N局長ハッピーバースデー!
秋田の喜久水酒造 縄文能代 吟醸。キレと旨味の両方がありつつも主張し過ぎない感じ。食中酒に持ってこい。