
加賀の月
加越
みんなの感想
博多阪急デパートにて😃辛口の吟醸酒🍶。
加賀ノ月〈月光〉
純米大吟醸無濾過生原酒
旨口の生原酒
生酒らしい香り
微かに感じるフルーティな甘みもあり、
加賀ノ月の吟醸酒〈満月〉
にも似ているもののやはりこちらの方が
甘みを感じる。
旨味はしっかりしている。
重めのお酒。
酸味はあまり感じない。
加賀ノ月〈満月〉純米吟醸
気発臭が微かに鼻に抜ける。
旨味がそれなりにしっかりしている。
旨口でバランスが良いお酒。
食事に合わせやすい。
重すぎず軽すぎず。
辛い。けど飲みやすい。
純米吟醸 香り高く硬質なすっきりとした飲み口
加賀の月 満月 純米吟醸
さっぱりした味、どんな料理にもぴったり合いそうです。
私的にはちょっとパンチが足らないかなぁ。 でも、美味しいですよ。
アローレにて一杯
久々の晩酌ー!嬉しー♪
加賀の月 満月です。
チョット辛口。ノーベル賞関係のパーティで呑まれたようです。
満月 純米吟醸 ノーベル賞パーティーでお披露目 の國酒らしい、ややさらっとした味わいで心地よい辛さ😋
加賀の月
山廃純米吟醸
かなり黄色いですが、燗にしてもうまそう!
加賀の月・満月(純米吟醸)は吟醸臭も少なくスッキリした味わい。
蔵人盗み酒 大吟醸原酒
金沢の酒屋で買った品評会用の酒。昔、地元紙を包み紙にしてたところ「新聞紙の酒」で定着してしまったので今は新聞紙風の包装をしてるとのこと。吟醸香はあまりなく強めの味で押してくる変わった大吟醸。加賀だ。
結構好み!!
今日は暑かった。さすがにこんな日は冷酒に限る!加賀本造り、淡麗軽快で飲みやすい酒。
薄っすらと琥珀色がするお酒。
濁酒を思わせるほど濃醇なのに下品さがないところが良い。
ただ、凄まじい個性故に好き嫌いも分かれそう。
ツマミも、力強いものでないと負ける。
旨味たっぷり♪
キレもあって
まさに満月を思わせちゃいます♪
地元の試飲でよく使われてるそうです♪
さらっと、やや甘めで、色が黄金色。余韻が、なかなかあり良い。