東白菊
azumashiragiku
藤橋藤三郎商店
みんなの感想
もっちー
2023/07/16
東白菊のあらばしり。しっかり米の味がする旨口。
★★★☆☆
3
uhrm
2023/03/27
無濾過でもアルコールの味がしっかり ピリッと辛口
食べ物によって、辛さが変化
★★★☆☆
3
ヤス
2022/03/16
栄一翁 純米大吟醸 90点
★★★★★
5
おっチャン
2021/03/04
純米酒。
はなぞの道の駅で購入。
香り少なく、昔ながらの酒。甘みの無い辛口純米酒。
★★☆☆☆
2
あらP★
2020/01/26
旅酒東京 12 大吟醸酒
七代目 卯兵衛。うすにごりのお酒。
★★★★☆
4
空犬
2017/06/13
埼玉のお酒、切れだけは良いけど、物足りないな~❗
★★★☆☆
3
黒田MAX
2015/07/05
埼玉深谷市の造り酒屋はもう一件ある、今まで一度も足を運ばなかなかった東白菊の城址宴特別純米、辛口でコクがある酒、温燗がいい塩辛とあうねー
★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/03/07
深谷のお酒イベントにて。すっきりした含み香と味わいです。
★★★☆☆
3
変態紳士
2014/03/18
呑んだのは原酒にごり。アルコール度数20度ですが、にごりなので非常に呑みやすい一品です。おりが沈んだ上澄みだけを飲むと、原酒らしさが活きてきます。また、酵母が生きているのか、舌の上でチリチリとした感覚も楽しめます。
★★★☆☆
3