
駒泉
盛田庄兵衛
みんなの感想
特別純米酒『作田』 涼口 線香花火
吉池にて購入
ほんのちょっと黄色?
ツレ「希釈間違えて薄くなったカルピス」
言わんとしてることはわからなくないが……
え〜あ〜〜まぁ〜〜〜そうかなぁ??(;´∀`)
牡蠣のみぞれ和えも八宝菜もねぎ塩蒸鶏も刺盛半額も胡麻ドレサラダも合う〜(人 •͈ᴗ•͈)
塩が効きすぎた枝豆は辛いなぁ(・・;)
野菜室位になると甘味が強くなるぞ
1,870円(税込)
私は好きだなぁ
ツレは★3.5だって~
柔らかい飲み口からの穏やかなフレッシュ感。とても美味いです。青森はそれぞれの街に根差した酒蔵が有ってスバラシイ。合併してもブランドは残る感じもイイです。
先日の八戸/十和田思いつきツアーの戦利品。十和田市の遠田酒店さんで入手。今度は角打ち行きます!
純米吟醸 しぼりたて生
作田 特別純米酒
開けたて常温より、冷やして飲んだ方がおいしい。アルコール感が落ち着いて飲みやすく、穏やかな香りを楽しめる。
特別純米酒「作田」
生酛いぶし銀
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
作田 旨口
特別純米酒
吟醸酒 鯖
「七力」と言う品名です。「ななの会」青森市の七人の酒屋でしか販売しない貴重なお酒です。青森県産「華想い」を100%使用した純米大吟醸酒です。
秘蔵参年 吟醸原酒
製造年月2023.12
720ml
特別純米酒『作田』秋口いちょう
吉池にてツレが購入
りんご後辛っ!
ラタトゥイユ、蒸し鶏サラダは辛さが前のめりに出てくるって感じ?
腰塚のおつまみセット、ワサビ付けすぎた白身魚刺は辛味が抑えられて飲みやすくなる〜(◔‿◔)
1,500円ぐらいだったと
★3.8かなぁ?
ツレは★4つだって
作田。特別純米酒。
すっきりのみやすい。
甘さと辛さのバランスがとてもいい!4に近い!
よろこびの朔田 月朧 純米吟醸 春生
製造年月2023.2
720ml
青森は上北郡
盛田庄兵衛
駒泉 鯖 maquereau 吟醸酒
スッキリとした口当たりで、ほどよい酸味が鯖の脂によく合います。
ベースラインが良い意味で薄くてその分スッキリ。かといって味わいが無いかと言うと否。低アルでないのに低アル感が有ります。まさに夏酒ですね。…ヤバイ あっという間に3.5合。
日本酒だけツアー@青森の戦利品その2。八戸の横丁の夜は大変楽しかったです。
純米吟醸 さく田 生貯「月蛙」夏かすみクレイジーサマー
作田 特別純米
青森ねぶた小屋にて
作田
青森ねぶた小屋にて
魚シリーズ 鯖
かすみにごり酒、舌触りスッキリ
余韻でピリッと。男らしい酒。
特別純米 原酒 無濾過 冷やおろし
特別純米酒 作田 盛田庄兵衛
青森県上北郡七戸町
原材料名:米(国産)米麹(国産米)
精米歩合:60%
六ヶ所村で
アルコール分:14度以上15度未満
すっきりおいしい
超辛口とあるが他の酒蔵の超辛口よりは飲みやすい。
作田 辛口 特別純米 生貯蔵 新酒
特別純米酒
お水のようなミネラル飲み口。後半に日本酒の味が湧いて来る。こいつの辛口もあるのだろうか。とても興味深い。要チェック