
賀茂金秀
金光酒造
みんなの感想
キレイな酸味が全て。でもワインに寄せた感じはなぜかしません。中華っぽい料理にドンピシャ。
最近酒仲間界隈でウワサのきょうかい77号酵母。雄町っぽさも大いに有って美味い。
麗酸 雄町60
🍶純米辛口 夏純 🗺️広島県
¥2990 税込 一升瓶
@森正商店
🌾国産米
🪚 60%
🦠
💧
🌡️ 15°
初の賀茂金秀。定番の商品もあったが、季節限定の誘惑に負けて、こちらを購入。
栓はかなり硬い。生酒ではないと思うが、開栓時にポンっていい音。
純米ならぬほんのり甘い吟醸香。
シュワ感あって、確かにドライだが、甘さもあって割と好き❤️
脂こっい料理だと、かなりドライな感じ。薄味の物と合わせると甘さ🆙
開栓数日後も、開栓時のポンっと発泡感あり、酵母の息吹を感じる。開栓後も酒質も変わらず。
店主はクセが強め⁉️笑
岡田屋にもおいてある。
🌻発泡感は徐々に⤵️だが、味は落ちず。米の甘みもアミノ酸の渋みもわりとイイ感じ。
🖥️
スッキリ美味しいお酒
昔、日本酒飲み始めたときに「辛い日本酒をください」と日本酒専門店で頼んで「辛いにもいろいろありまして」と諭されたわたしにとっての、オリジン。薄濁りの微発泡。うまみと辛みが平行して流石。
愛山 純米吟醸
キャッチフレーズ
するする優しいお燗酒。
ぬる燗で、おかきと共に。
旨みも香りもしっかりありつつ
味わいは軽め
熱燗の方が美味しいかも
純米しぼりたて生。甘み酸味やや辛口ほんのり発泡感?
クリアなお酒。アサリとか白身にマッチ
荷札酒
ふなば汲み
純米大吟醸
五百万石
特別純米 秋あがり
【特別純米 13】広島県
賀茂金秀の低アル13度。流行りの低アルだが、原酒で度数13度は珍しい。微発泡と甘い香りの後に思ったより強めのキレ。
よりそい秋あじ
秋あがり特別純米
特別純米
精米歩合60% アルコール16%
もろみの香りを思わせる香りと、端正でシャープな清々しさ思わせ、舌の上に確かに感じられる麹由来のコクと甘味の口当たりなのに奥に秘めた膨らみを感じさせてくれる。
広島日本酒シリーズ
秋あがり 特別純米 ジャケ買いならぬジャケ飲み いい季節ですね
甘酸味
苦手な人もいるかも
微炭酸、味薄め、香りは少し華やか
木桶で生まれたリンゴさん
辛口夏純
飲みやすい、香り控えめ
賀茂金秀の特別純米13!
甘さ、旨さのバランス最高✨微かな酸味、発泡があって香りがスバラシイ!さっぱり系のおつまみにオススメ(^^)
広島・東広島市の酒、賀茂金秀!
国産米100%使用
精米歩合60%
純米吟醸
賀茂金秀にしては
ややドライだが
のみやすい
美味い(*´꒳`*)
肉刺し一緒に。
よき相棒!
辛口夏純
精米歩合60% アルコール15%
軽快で爽やかに飲めるお酒。淡麗に仕上げていながら、純米らしいほんのりとした旨味も感じられる。また、抜栓直後から味わいが丸みを帯びてくる変化するお酒。
夏純
夏酒の季節到来♡淡いラムネ、リンゴ🍏の香り。強めの酸でアタック、程よい旨みと苦味、ガス。時々キュートな甘味が顔をのぞかせる。食中酒で。洗練された夏酒。
賀茂金秀 桜吹雪 特別純米 うすにごり生